2016年8月27日土曜日

中国旅遊的備忘録2016夏~その②:昔も今も変わらないモノ

村田です。

7月26日~8月25日の1カ月間、
私は中国・北京外国語学院へ短期留学をしました。
初めての飛行機搭乗&外国旅行でした。

中国語検定協会が主催した留学ツアーに参加。
なので、全国から幅広い年齢層の申し込みがあり
大阪に集合して、北京へ一緒に渡航しました。

留学費用は、大学入学とほぼ同時にバイトをいくつか掛け持ちして貯金。
まだデジカメは無く、使い捨てカメラを持参。
記憶がおぼろげなんですが、
確か、
留学中の保険証券だったか…
帰りの航空券を現地で紛失したか?だったか…
“何か、忘れてはいけない物”を、
帰国直前、旅行社の人が近くのホテルまでわざわざ届けてくれた記憶があります(汗)。
初めての留学は、ドッキドキの連続でした。















短期留学時の寄せ書き&前後の年のスケジュール帳リフィル。


最近、歳を1つ重ねましたが
留学をしていた時に2回
“誕生日パーティー”を開いてもらったのは、とても思い出深いです。

なぜなら
「自分の誕生日の翌日から、
いよいよ夏休みの宿題のラスト・スパートだな…。」という自分自身の気持ち。
友達も多分、忙しいだろうと
わざわざ自宅に呼ぶこともなかったし、自分もそんな気分になれませんでした。
ですが、9月から新学期の中国。
特に夏休みの宿題もなく、思い切り休みを満喫できたので
自分も思いっきりハメを外しました(^_^)。



あの短期留学をしなったら
その1年後の長期留学もおそらくしなかったし、
長期留学をしていなかったら
全然“違う道”を歩んでいただろうなあ、と
今回の2年ぶりの北京・天津の旅では
そんな事を思いながら過ごしました。
そして、娘と一緒に、また訪れることが出来た事も
とても嬉しかったなあ。

短期留学していた大学へは
その時以来、1度も訪れていないので
足を伸ばせばよかった!と、帰国してから後悔。


25年前
“あの頃、当たり前”だった
*野菜や肉が売っている市場、
*国民の足だった自転車、
*常温の瓶ビールやヨーグルト
*寮での共用電話(代表電話から交換手の取次ぎ2回でやっと通じた)など…
本当に少なくなり、あまり見かけなくなりました。

反対に、
2008年にオリンピックが開催されたにもかかわらず、
変わらず残った物もいろいろあります。


2年ぶりに中国を訪れた娘。
「あれは何?」とか
「これはどうやって使うの?」とか
娘に色々質問されるうちに…

中国で
昔も今も、変わらないモノ
昔あって、今はないモノ
昔なくて、今はあるモノ
って、何だろう?

と、ふと思い
旅の後半から、写真に収めたものをいくつか。

【昔も今も、変わらないモノ】


街の看板
日本には、国のスローガンを書いた物や
書道家や著名人が書いた名前入りの看板って、そんなにないんじゃないかな?
近代的でモダンな建造物も増えたけど、
昔ながらの建物も、まだ多く残っています。
看板を書く仕事の依頼がくるようになる事は
書道家の目標の1つだと、昔、聞いたことがあります。



緑のトンネル
中国の夏の街の風物詩。
真冬は葉が落ちて、全く異なる風景になります。
ちょっと日本とは違う雰囲気で、わたしの好きな風景の1つ。


写真に収められなかったけど…

鬼節
日本でいう「お盆」→詳細はコチラ
もうあまり見かけることはないと聞いていましたが
天津での最後の夜の8月17日、
日本でいう“送り火”をあちこちで見かけました。


トイレ
入ると水洗タンク脇に、“大きなゴミ箱”が置いてあります。
下水管がつまらないように、なのかな?
汚物だけでなく、拭いた後のトイレットペーパーもそこへポイッ!と捨てます。
ハンカチを使っている人を見かけません。
洗面所に備え付けてあるペーパータオルで手を拭いたり、機械で乾かしたりします。
便座の形、
入り口ドア、もしくは隣との仕切りの壁の有無、
小屋が有る無し…
都心はほぼ日本と一緒でそこそこ安心ですが
今もいろいろありマス。

今回も久々に、
娘と絶句したトイレ有り(^_^;)。


中国版イクメン
「婿にするなら中国男子、嫁にするなら日本撫子(?!)」
という言葉を、留学していた頃に中国人の先生から教わりました。

他の国の留学生は、
我々日本人女子と大和撫子イメージとのギャップに驚いてましたけど…(^_^;)。


中国人は
平日も仕事帰りに
食材の買い出しをしてから帰宅する旦那様もよく見かけます。
“中国版イクメンの歴史”は、日本よりずーっと前から。
気管炎(「気管支炎」の発音と似ていることから、「恐妻家」の意味。)」という言葉も健在です。
これまた、日本のイクメンとは何かちょっと違うんだよね…。
と、しみじみ。
25年前に初めて会った“中国人イクメン”と最近の中国人イクメンはまたちょっと違う。
この話は、また別の機会に(^_^)。


【現在募集中です。M-cafe@名古屋(読書会)】

■ 9月5日(月)10:00~@名古屋駅(残席名)

『しなやかに生きる心の片づけ』(渡辺奈都子:著)
PART6:希望を見つけるために(P162~)
途中からの単発参加もOKです。
詳細は→コチラ





0 件のコメント:

コメントを投稿