2016年7月15日金曜日

自分の「強み」や「価値観」とは?~ソーシャルプランナー®養成講座(5回目)

村田です。

今日はソーシャルの第5回目。
いつも自分が参加している新栄(9期)に参加できない事から
初めて金山会場(7期)の講座にお邪魔しました。

講師は本日もかわのゆみこさん。
今月は、本当に何度もお世話になりました。

写真を撮り忘れましたが…
とても落ち着いた雰囲気のお部屋~♪

私は目の前に山の緑が広がる土地で育ちました。
“壁や家具の茶色×観葉植物の緑の組み合わせ”がとっても落ち着くんだなあ…と体感。
いろいろと“価値観が違う”私達夫婦ですが
この点は、私達に共通していて、
転居の際、我が家のリビングのイメージを考えた時、大切にした“価値観”の1つです。


さて、
今日のテーマは

■「強み」の概念を知る
■自分の価値観と客観的視点


■「強み」とは
呼吸しているのと同じぐらい、無意識のうちに自然にできてしまうこと。

「強み」を知ることへの私の興味のはじまりは…
ストレングス・ファインダーでした。



初めて診断をしたのは3年前。
その時は“5つの強み=トップ5”を出しました。
2年前には、34の資質の順位をすべて出し、
ストレングス・コーチである
丹羽幸美さんの講座をいくつか受講させていただき
本日に至ります。

3年間に、
いろいろな出来事もあり、あちこち“自分探しの旅”へも…。
もしかしたら
この順位が随分変わっているかも??
と思い
まずは、今日、かわのさんから教えていただいたサイトでトップ5を診断。
(こちらの方が、より日本人に分かり易い分類・名称になっています。)

変わっていない…(+o+)。

ストレングス・ファインダーで出したトップ10と、ほぼ重複。
自分には未だに実感がなく
「これが?」という強みもチラホラなんですが
こういうのが
正に“本当の強み”なのかもしれないなあ、と結果をみて再認識。

(ストレングス・ファインダーのトップ5に入っている私の資質は、
今日のサイトの18種類の分類に入っていない物が多いです。)



そして、
かわのさんから教えていただいた「強みの概念」の中で
今日、すごく腑に落ちたのは…

*幼少の頃、好きだった事が“強み”を見つける手がかりの1つになる。

私は、小学校低学年頃まで
暗くなるまでずーっと外遊びばかりしていました。
みんなで鬼ごっことかをして遊ぶのも好きだったけど、
一人でシャクトリ虫をずーっと観察したり、
モクモクと縄跳びや鉄棒の練習をするのも好きでした。
ある日、鉄棒の練習をして、1日でスカート全部破いて、
母親に激怒されたのを思い出したなあ(^_^;)。



*強みがすごすぎて、
 他者からけむたがられているうちに、
 強みがいつの間にかつぶされて、隠れていってしまうこともある。

大人になり、社会経験を積んだ事によって、隠れていってしまったものがあるなあ。…確かに。

*「強み」=長所に着目して
子供の優れている才能を伸ばす手助けをしてあげると良いのでは?
という話も♪

お弁当(娘作)

おにぎり、から揚げ、フライドポテトなどがおかずに入ってます。
娘は、私と違い
絵を書くより(平面)
も、物を作る(立体)方が好き。
私はテーマや材料がある程度揃っていないと、形にできないけれど
娘はその場にある材料を上手く使って、
ゼロから物を作りあげることができるタイプだなあ。


ふいに思ったのは、もう一つ。
私の周囲には
「着想(アイデアを思いつく人)」
「最上志向(向上心が強い人)」が強みの人が多い!

着想”は私の資質の最下位。
自分に足りない物を、自然に求めているのかもしれないなあ…。




■価値観


ワークで「自分が大切にしていること」をまず理解。

相手の価値観を理解

相手との円滑なコミュニケーションに活かす。

という流れでしたが
ここで分かった「私が大切にしている価値観」と
ストレングス・ファインダーのトップ10の「強み」が
かなり重複していたのにもビックリ!


最後に、
今日の金山会場では、
互いの良さを認めあう素晴らしさ。
他者からの温かい励ましから、
自分の魅力”を再認識した方の表情の変化を目の当たりにし
私も胸が熱くなりました。

前も書いたかもしれませんが
この講座は、回を重ねる度に
かわのさんを中心に、
“皆で作り上げていくプロセス”も、学びの1つの講座なんだなあ~~。



同期の9期は、夏休み明けの9月に、この講座を受講します。
他のメンバーは、果たして
どんな「強み」を持っているのかな?


【只今募集中のM-cafe@名古屋(読書会)】

■7月19日(火)9:30~@伏見(残席
■9月5日(月)10:00~@名古屋駅(残席

両日共に、Part6:希望を見つけるために(P162~)
詳細は→コチラ


今夜の我が家の夕食はカレー♪
ちょっと前までは確か「ルーを1箱分使った時のの材料」が一番上に書いてあったかと思います。
今日買ったのは、表記が変わっていて
始めから「ルーを半分使う材料」が書いてある!
こんな所にも、“少子化”&“核家族化”の波が押し寄せているのか?!


0 件のコメント:

コメントを投稿