2015年6月29日月曜日

期限があるから、できる宿題

村田です。

コンサルやカウンセリング…、主婦も受けてみて!その①
コンサルやカウンセリング…、主婦も受けてみて!その②

大勢の方々にご訪問いただき、ありがとうございます。
早速、私のブログを読んで、お申込みいただいた方もいらっしゃると聞き
大変嬉しく思っています。

機会がありましたら、受けてみた感想、是非、お聞かせくださいね。


はやくこの続きをもう少し、書きたいのですが…
他の方をご紹介する記事は、少しまとめるのに時間がかかります。
気持ちがもう少し落ち着いてから、ゆっくり。

明日の“オトナの貿易ゲーム@名古屋”の準備は、ほぼ整いましたが
読書会の宿題が、まだ済んでいません(;_:)。





第5の習慣:理解してから理解される


「ウムム…」
と、今回もうなりながら、ラストスパートをかけて、読んでいる最中。
次回も楽しみ~♪
ご一緒させていただく皆様、よろしくお願いします。


満員御礼!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  25名
 (お申込みいただき、ありがとうございました。ただいま、“キャンセル待ち”として受付中。)

■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/


遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。

当日参加される方へ
アクセス詳細は、道案内をご覧ください。
まだ【当日のご確認】メールを受信していない方は、至急ご連絡ください。



それでは、明日はここで。
6月30日当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。








2015年6月26日金曜日

【道案内】6・30オトナの貿易ゲーム@名古屋

村田です。

コンサルの感想の続きの前に…

来週、6月30日(火)は、いよいよオトナの貿易ゲーム@名古屋を開催します。

最寄駅の千種駅から、会場のCHIKUSA GRILLまでを、ご案内します。


★共通★
千種駅①出口を出て




右手を見ると、すぐにお店の看板が見えますので、直進。



看板下が出入口です。
お店に着いたら、一番奥の“パーティールーム”までお進みください。



1.★市営地下鉄・東山線でお越しの方★

“西改札口”をでて、すぐ左手が①出口です。




2.★JR中央線でお越しの方★

地下鉄へ乗り継ぐ、“地下改札口”を
出て、右へ直進。



右に曲がって、突き当りを左へ。案内に従って直進。
(地下鉄“東改札口”を出た人は、左に曲がってください。)




更に直進。地下鉄の“西改札口”向かって右手に、①出口があります。

 



3.★誤って、JR中央線の“地上改札口”へ出てしまった場合★



出て、左手にある④出口から地下へ入り、直進してください。
後は、2.★JR中央線でお越しの場合★と同じです。


それでは、
参加者の皆様、
当日、会場にてお会いできる事を楽しみにしています。


【募集中です!読書会・M-cafe@名古屋】

9月11日(金)9:30~
詳細&お申込みは→こちらからお願いします。











コンサルやカウンセリング…、主婦も受けてみて!その②

村田です。


昨日の記事:コンサルやカウンセリング…、主婦も受けてみて!その①
のつづきです。


自分の“トンネルの出口”が見え始めたので
結果に振り回される事はないだろうと思い、
6月22日、
Poesy(ポエジー)代表のミズノケイスケさん
による“アイデンティティー・カウンセリング”のモニターセッションを受けました。

まず
ミズノさんは、こんな人

コンセプトデザイナーとして、フリーランスで活動する傍ら
OKa-Biz(岡崎ビジネスサポートセンター)のITアドバイザーも担当しています。





私とミズノさんとの出会いは
昨年秋に名古屋で開催された
“ストレングスファインダー・ぷちセミナー”。

その時の記事は→“強み”を知って、もっと楽に
 
 
ミズノさんのカウンセリングの特徴は
“見える化”です。

過去の“私”から、さかのぼって
短い言葉と絵を使って、「私」を表現してくれます。

私のカウンセリング結果は…
コチラ

タイトル
「家族の自立を求めるしっかり者の主婦」
タイトル“私”を短い言葉で表すと、こうなるらしい…(^_^;)。
ちょっとこれは、意外な感じ。


コンセプト
自分と家族それぞれが自立する。
ここで言う“コンセプト”とは…
ミズノさんの言葉を借りるならば、
「そのひとの最も大切にする価値観を短い言葉で表現したもので、
人生の道しるべであり、
行動を起こす原動力であり、
周囲への意思表示となります。」

これは、納得!
“ライフオーガナイザー”の資格を取った直後に掲げた
理想の暮らしとは?という問いに対する答えと同じ。
3年間ぶれていません。




の絵は、
「私の強み(ストレングスファインダートップ10)」をまとめてくれた物。
その時の対話を思い出しながら、1人、ニヤニヤ(^_^)。



ミズノさんは
モニター、まだまだ募集中!

大きな声では言えませんが…、無料です。
事前に受ける診断テストを分析したり
カウンセリングも、3~5時間!

主婦って、“戦略”とか“商品”などがある訳ではないので
難しかったと思います。
私に対しても、“しっくりくる言葉”がおりてくるまで
無料にもかかわらず、遠方まで来ていただき
長時間、時間を割いてくださいました。

“自分を掘り起こす”ために、真摯に自分と向き合う気持ちのある方におススメです。



つづく

次は、コンサルやカウンセリングを受けた感想を、もう少し。














主人がマレーシアにて購入。
昔から老若男女に愛されているスナック菓子。
レトロな感じのパッケージが良いわ~♪


満員御礼!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  25名
 (お申込みいただき、ありがとうございました。本日26日以降は、“キャンセル待ち”として受付させていただきます。)

■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。









2015年6月25日木曜日

コンサルやカウンセリング…、主婦も受けてみて!その①

村田です。

お久しぶりです。
先日、知人のカウンセリングのモニターセッションを受けました。
面白かった!
と同時に色々、思う所もあり…
グルグル考えているうちに数日が過ぎました。


今年に入ってから、
私を取り巻く環境はめまぐるしく変化。
こんな記事:備忘録“幸せ”は、とてもとても、はかないもの
を書いた直後、
私は柴田朋子さんの「個別コンサルティング」を受けました。


相談した内容は、
起業について、ではなく
「自分、家族そして身内のこれから。」

自分や主人との話し合いだけでは解決できず
仲の良い友達にも話しづらい内容。
藁をもすがる思いで、お願いしました。

内容の詳細は、詳しく書けなくて…ごめんなさい。

柴田さんは、
ちょっと話しただけで、
私が相当“頑固者”なのがすぐに分かったのでしょう。
かなり強い口調で、アドバイスをくれました。

その話を聞いた直後は
悔しくて
悲しくて
言われたことが素直に受け入れられなくて
涙が止まりませんでした。

にもかかわらず、
柴田さんは、
「目を覚ましなさい!」と言わんばかりの
半ば命令に近いメッセージ&口調でしたが(苦笑)
それは、会話の中から私の状況などを判断した上での助言。


柴田さんの“言葉のチカラ”のすごさは、
話を聞いた直後よりも、後からジワジワ効いてくるのが
特徴の一つかと思います。

メモを取っていないのに
いくつかのメッセージは
今も深く深く、私の脳に刻まれています。

なぜなら、柴田さんが私にくれたメッセージは
その場ですぐに簡単に「自分の答え」が出せるもの
だけではなく
時間をかけて、考えて、
自ら導き出さないと出てこない「ちょっと難しい問い」も、投げかけられるから。

その日から、数日過ぎて
気持ちが落ち着き、
ようやく最近、
私が入り込んだ“トンネルの出口”が見え始めた気がします。


そんな柴田さんとのご縁が続き…
イベントを開催する運びとなり、とても光栄に思っています。

皆さんも、柴田さんに会いに来ませんか?



募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  25名 (残1となりました!
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。















実家の庭に咲いた朝顔






2015年6月22日月曜日

“初めてチャレンジ”づくしの週末^^


村田です。

週末は、娘と実家へ。
いろいろ体験してきました。

まずは、先週金曜。
『一分間ドラッカー読書会』初参加。
初めて電車を乗り継ぎ、瀬戸へ。



初めての本。
初めてご一緒させていただいたメンバー。
この読書会も、にぎやか。
感想は、また後日。



土曜は
母の突然の発案にのっかり
モリコロパークへ。
初めて娘を連れて行きました。



娘がはまったのは、これ。
館内のあちこちに貼られている「ひらがな1文字」の看板を見つけるゲーム。


子供は1日中居ても、飽きませんね。
楽しかった~。
もう少し暑くなってきたら、プールにも行ってみたいと思います。


そして、その夜は
“しそジュース”づくりに初挑戦。
私は京都のライフオーガナイザー
岩淵都さんのブログ→毎年恒例の紫蘇ジュースを参考につくりました。

【材料】
赤紫蘇300g(1袋)
水1.5リットル
砂糖550g
米酢400ml

甘さ控えめで、サッパリ。
都さんも言ってますけど
ものすごく簡単で、あーっという間にできます。

 
2袋分(赤シソ600g)作って、
実家のご近所さん達にも、おすそ分け~♪。
保存は冷蔵庫で。




水で割るのもいいけど、炭酸割りの方が私は好きです。


使った紫蘇の葉も
手順を参考にして、翌日ふりかけにしました。
ブログはコチラ→しそジュースに+α

これは、茎と葉を分けるのに、
ちょっ~と、時間と手間がかかります(^_^;)。



量にもよりますが、
電子レンジで乾燥…600Wで10分近く?

レモン汁が少なかったのかな??
味が物足りない気がしたので、
私は最後に、塩を加えました。
市販の物よりも、やさしい味で香ばしい。
ゴマもいれたら美味しそうです。


しそジュースは
食中毒予防、夏バテ防止の効能あり。
これからの季節にピッタリの飲み物です。

ご興味のある方、是非お試しください。


モリコロパークにて


募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  25名 (残4
                
25名前後でプレイすると、ゲームが更に面白くなるそう!
        定員に達しましたが、増席しました。
        まだ迷っていらっしゃる方、お早めにお申し込みください。


■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。






2015年6月18日木曜日

私の好奇心のパズル


村田です。

もうすぐ、2015年も折り返し地点に。
今年の初めから、本当にいろいろありました。

良い事も
悪い事も、多々あり…
良い風にとらえれば、
“自分自身を成長させてもらっている、試されている”
ということなのでしょう。


今、『7つの習慣』と並行して
2~3冊、読み進めています。

その日の気分に合わせて、場所にあわせて
とっかえひっかえ読んでいるので、
ちょっと訳が分からなくなりそう(>_<)。

バラバラだった私の
“好奇心のパズル”のピースが
パチンとハマりそうな本に、最近、出会いました。



『「レジリエンス」の鍛え方』

立ち直る気力なんて、
全くないほど落ち込んでいた時に、ふと、本屋で手に取った本。
最近、ようやく読み始めたところ…

この本には
7つの習慣
ストレングスファインダー
1分間ドラッカー

異なる時期に
興味を持って読んだ本について
ちょこちょこ、触れられている。

まだ読みかけだけど
この本でつながるなんて
不思議だな。


募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  25名 (残4
                
25名前後でプレイすると、ゲームが更に面白くなるそう!
        定員に達しましたが、増席しました。
        まだ迷っていらっしゃる方、お早めにお申し込みください。


■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。








2015年6月17日水曜日

便利な今だからこそ!(最終回)

村田です。

もう少し、お付き合いくださいね。
どうして留学したいと思ったの?(学生編)
じゃあ、どうして留学したの?(わたし編①)
じゃあ、どうして留学したの?(わたし編②)
のつづきです。

前置きが非常に長くなりましたが
いよいよ本題。

両親は、1年を過ぎた夏休みに
友人夫婦達と中国旅行。
その途中に南京に寄ってくれて、宿舎等の見学。
その後、私も一緒に西安へ旅行に行きました。


今はその頃と比べて、
本当に便利になりました。

昨晩、マレーシアに出張に行っている主人から
スマホアプリで

動画つきの国際電話が初めてかかってびっくり!


どこにいても
メール、スマホ…
簡単につながる時代。


だからこそ、
もし、お子さんが留学を決めたら

お子さんは大学生です。
もうすぐ、社会人なんです。
お子さんを信じてあげてください。
心配だからといって、しょっちゅう連絡しないでください。
物を送る前に、「どうしても必要なモノなの?」と確認してみてください。
かわいいわが子には、旅をさせてやってください。

と、
私は機会があれば、
ご父兄の方々に直接会って、お伝えしたかったです。


実際の話…

■ちょっと先に親が“現地入り”して、子供の様子をこっそり偵察してたり(+o+)
■「メールで子供に頼まれたから」といって、
 毎週のように“指定された銘柄”のシャンプーやカップ麺などを航空便で送ったり(-_-)
■「子供がどうも、困ってるみたいだから、助けてやって」
 「ラインやメールが繋がらない。」と、親が日本の大学の事務室に電話してきたり(-"-)
 …これは留学してなくても、問い合わせ多数。


すると…
学生は、
せっかく“外国”に留学しているのに

■日本国内で下宿しているのと同じ感覚。
■不便や違和感を感じることなく、暮らすのが当たり前。
■“親のありがたみ”や、“日本ならではの良さ”も、それほど実感できない。

そんな感覚のまま、
あっという間に帰国となります。


私は、仕事をしていた頃、
独身でしたので
正直
「なんで??親が??」
と思う事の連続でしたが
今は一児の母。
ものすごーく寂しくて心配な気持ちも、

その時よりは理解できますし
自分の両親は、よく辛抱したと思います。



なので、
子供を将来、留学させたいのであれば…

昔より便利になった今は
お互い、急に疎遠になるのは本当に難しい事。
だからこそ
日本にいる時から、
親子がお互いに
“ちょっと距離をおく練習”が必要なんじゃないかな?

と、久々に
“10年前、20年前のこと”を振り返ってみて
ふと、感じたことでした。


さて、
将来、娘が「留学する」って言ったら
私達夫婦は、どれだけガマンができるかな…。
長文お付き合い、ありがとうございました。



募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残1) 
                
25名前後でプレイすると、ゲームが更に面白くなるそう!
        定員を25名前後に増席します。
        まだ迷っていらっしゃる方、お早めにお申し込みください。


■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。




先日娘と、親子クッキング♪
私が留学していた頃は、カレールーも中国には売っていなかったよ。
その時はじめて“カレーライス”が“ザ・日本の味”である事を知る。





















2015年6月16日火曜日

じゃあ、どうして留学したの?(わたし編②)


村田です。


どうして留学したいと思ったの?(学生編)
じゃあ、どうして留学したの?(わたし編①)
のつづきです。



日本出国当日
大阪の伊丹空港まで、母が見送りに来てくれました。

大阪から上海へ。
上海到着後は、タクシーでホテルまで移動。
一泊して、上海からの300キロ、鈍行列車にのって南京へ。

到着後、タクシーに乗るも
メーターがついていなくて、到着早々、ぼったくりの洗礼に会う(;_:)。

ようやく大学の正門に到着してみると…



南京師範大学・隨園キャンパス

“東洋一美しい”と言われるキャンパスが目の前に。
無事到着して
ものすごく、ホッとしたのを覚えています。


早速、中国人の学生に
ドキドキしながら
「留学生宿舎はどこですか?」と聞くと
「連れて行ってあげるよ!」と言って、ホテルまで同行してくれました。
正門から、歩いて10分ほど。
大きなスーツケースを引いて歩くにはややしんどい、
敷地内の小高い丘の上のポツンと離れた場所に
ホテル(外国人教員のゲストハウス&留学生宿舎)はありました。

留学生は、世界各国から当時、約100名ほど。
全員宿舎で一緒に生活していました。

日本人は私費・公費あわせて10名ほどだったと思います。


部屋は2人1組。
バス・トイレ・キッチン・洗濯機・TVは共用。
個室には、扇風機、机とベットと小さなキャビネット&ロッカー。
クーラーなし!ストーブなし!冷蔵庫なし!
南京は、“中国三大かまど”の一つ。真夏は40℃近くまで気温が上昇し、湿度も高く蒸し風呂のよう。真夏はよく、スズメなど生き物が道路でひからびて死亡していたぐらい。
コメや油断するとロッカーの中も梅雨時はカビが。
扇風機回しても、熱風が回るだけだからね…。


各階に部屋や廊下を掃除してくれる、
中国人の“おばさん”が平日は1人常駐していて
その人(もちろん中国語しか話せません!)が、
日中の電話の取次ぎを。
夕方以降にかかってきた電話は、
電話台から一番近い部屋に住んでいた、
私&ルームメイト(大阪の人でした。)が電話交換手。
携帯やノートパソコンなんて、もちろん持参してないし
大学の“PC貸出サービス”なんていうのも、当時は無し。


到着後、
ホテルから国際電話をかけることができなかったので、
国際電話がプリペイドカードでかけられる公衆電話を探して、
自宅へ電話。

「無事着いたよ。
でもね、私に電話をかけてきても、共用の電話だから。
誰が電話を取るか分からないし、
日本人じゃない人が電話に出たら、部屋番号と名前が通じないと取り次いでもらえないみたい。
こちらからかける国際電話代は高いから、最小限しか連絡できないからよろしく。
本当に急ぎの事があったら、ホテルにファックスしてね。」

日本から電話→ホテルフロント→各階へ転送→おばさんが取次ぎ
2回中国語しゃべらないと繋がらないシステム。



そう、伝えたら
「それは、ほとんど、連絡がつかないってことだね…。分かった。」
と親は一言ぽつり。


両親はおそらく、とても心配だったと思います。
でも、そこで、あきらめもついたんだと思います。


唯一の安否確認は
約1カ月に一回程度の、手紙&写真同封の“文通”。
もしくは、お互いの旅先からの絵葉書のみ。


私が留学していた頃は
お隣の国なのに…
連絡したくても、すぐできない。
帰りたくても、すぐに帰れない。
そんな感じでした。


募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残2
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。














ピロリ菌除菌の薬は、アルコールとの相性が悪く…
薬を飲みきった本日
今年初めて、母が作ってくれた梅酒解禁~♪

つづく



じゃあ、どうして留学したの?(わたし編①)

村田です。

ここ数日、PCの調子が悪いので
書けるうちにドンドン書きます。

どうして留学したいと思ったの?(学生編)
のつづきです。

親御さんへのメッセージを
もうちょっと考えたいので…

私がなぜ、南京の大学へ留学することになったのか?
まずは約20年前の話を。


私は、3人兄弟の長女。
一歳下に一卵性双生児の弟がいます。

大学進学を希望するも
国公立大学に落ち、
受験した中で、一番高い学費の大学へ進学することに。
親に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

中国語学科は
1クラス30名ほどの少人数制。
クラスメイト達は、大学2年生ぐらいから
「語学を学ぶなら、中国行かないと!」
と、いう雰囲気になっていたけど
お金がかかる。
親に負担をこれ以上かけちゃいけないと思い、言い出せずにいました。


まずは
大学3年生の夏休みに
3週間ほどの短期留学なら行けるかも?
と思い、バイト代を貯めて北京外国語大学へ。

短い期間だったけど、
これが楽しかった!

中国語の勉強はもちろん、楽しかったけど
そこで出会った世界から集まった留学生達と、共通語である「中国語」で会話する楽しさや
冷蔵庫なし、クーラーなし、など…
自分にとって“ちょっと不便な場所”で暮らす楽しさに目覚めました。


そこで、
やっぱり、私も長期留学してみたいなー
と。


どうしたら、また行けるか?
教員に相談したところ、
中国政府奨学金制度を紹介してくれました。

今と、若干、制度が変わっている所もあるかと思いますが
・往復の渡航費・生命保険加入料は自己負担。
・中国の大学の学費免除。毎月の生活費は中国政府より支給(確か、当時は一か月300元(;_:))。
・この試験に合格したら、日本の大学からも奨学金が1年分支給。
だったのです。

試験の倍率はそれほど高くない、
各都道府県で1~2名しか合格しない。
昔から学生を送り込んでいる“伝統校”有利。
(私の大学は当時、設立2年目)


まあ、
この試験を受けてだめだったら、
長期留学をあきらめようという気持ちで
親には内緒で受験しました。

そしたら、1次試験合格。
2次試験は東京で面接試験。

これ以上は内緒にできないな…
と思い、
ここで「留学したい。最長2年できるので2年で。」
(1年目は中国語学習、2年目は中国の大学の学部聴講生として在席)

と親に伝えると、
最初は反対されました。

2年は長すぎる。
留学費用はどうする?
帰国後、就職活動は大丈夫?
何日もかけて、話し合いをし
一つ一つ説得していきました。

なので、
窓口に来た学生には偉そうなことを言っていましたが
自分の場合、理由は後付け。
親との話し合いも、ギリギリ(^_^;)。



その後、2次試験にも合格!
この中国政府の制度は
本当に有り難いのですが…
問題は、“派遣される大学”が出発直前の8月にしか決まらないこと。
私はどうしても北京に戻りたかったので
第1~3希望全て北京の大学を書いたけど

派遣先は“南京師範大学”。



決まった時、
教員に
「北京へ行きたいという希望が通らなかったので、辞退したい。」と言いました。

北京と違って方言があるし、
直行便がないから遠いし、(当時の中国便は伊丹空港発着。)
上海についたら、どうやって南京まで行けばいいのかわからないし、


でも、
「初めてうちの大学から2人合格。
断ると今後、後輩が合格しにくくなるので
辞退するのはやめてほしい。」と。

行く前から不満タラタラ。
私の留学は、そんな風にスタートしたのです。


つづく

募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残2
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。







どうして留学したいと思ったの?(学生編)

村田です。

もうすぐ夏休み。
長期休暇を利用して、短期留学を考えている学生および父兄の方々
そろそろ、渡航手続きが佳境の頃かと思います。

もう終わっている人もいるかも、ですね。


働いていた時の事を思い出すと
自分が大学在学中に中国へ留学していた時の事も
よく思い出します。

なぜ、中国・南京へ2年間?
それは、また追ってお話しするとして…



今や、PCさえあれば
どこでも簡単に“語学の勉強”が可能になりました。

では、なぜ
身の危険を冒してまで
わざわざ高いお金を払ってまで
あなたはその国へ留学したいのか?
親御さんはご子息を留学させたいのか?
考えたこと、ありますか?


パスポートと英文の新聞

私が約10年前、
大学で日本人学生に中国への留学相談をしていた時、
最初に
「どうして留学したいと思ったの?」と
聞くと…

・中国語がペラペラになりたいから。
・留学したら、就職に有利だから。
・友達が行くから、自分も行っといた方がいいかなーと思って。

まあ…
最初に窓口に来たときはこんな感じ、ですね。
自分が学生の時も、
同じような軽い気持ちで

教員に相談にしに行きましたけどね(汗)


「ペラペラになりたいのなら、日本でも勉強できるし、
いくら上手に話せたって、就職できるとは限らないし、
友達とずっと一緒にいたいなら、日本で一緒にいてもいいんじゃない?」

と、大体の場合、
まずは、私はこんなような事を学生に言って、
ハイ、今日はさようなら~。

いきなりバッサリではないです。
対話はしてますけど、要約するとこうなります。


私の対応で、
「ムカツクー、自分で手続きして絶対に中国行ってやる!」
「あれ?私、留学したい理由って、他にもあるのかも?」
「ホント!日本でも、できることばっかりじゃん!」
「えーっつ(汗)、手続きとか手伝ってもらえないなら、留学やめようかな…。」
と、色々考える学生。


こんなやり取りを何度か繰り返し…
最終的に
「大学を休学してまで、わざわざ外国へ行って、何を得たいか?」

それは
私自身が留学してみた経験から
“語学の取得”だけではなく…

・その国の文化や生活習慣の違いを理解する。
・その土地の名所旧跡や歴史的遺産を訪れ、見聞を広める。
・中国人だけでなく、他国からの留学生との異文化交流。
・(言葉が通じないという)困難を乗り越えるチカラを身につける。
・外国人と対等に話をするコミュニケーション技術を磨く。
など…
だったりするんじゃないかな?

という事を
海外へ行く前に知っておいてもらったらいいかも?
と思って、アドバイスをちょこちょこっと。

私が留学していた南京の大学には、
「ちょっとのんびりしにきた。」っていう人もいましたので
“目的のない留学”も
「人生を謳歌していていいわあ、バカンスみたいで素敵。」だと、心の中で思ってたけど

立場上、そうとも言えず…。

忙しかった当時の私の窓口対応は、やや冷たかったかもしれませんが(反省)
経済的なゆとりがあって
親御さんの同意さえ得られていれば
心の中では「留学大賛成!」のアツーい気持ちで、
お勧めしていました。


学生と何度かやり取りの末、
「じゃあ、留学してみようか!」
という結論に至り、
いざ!留学生活スタート
の直前…

面と向かって直接お伝えする機会はありませんでしたが
本当は、
親御さんにも、少しお伝えしたい事がありました…。














一週間、忘れずに飲み終えた!

ピロリ菌の薬。
除菌できたかな???
2カ月後の再検査まで、ドキドキです。

つづく…

募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残2
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。

2015年6月15日月曜日

【まとめ】『7つの習慣』読書会(第1~4の習慣)

村田です。


さて、
明日は可燃ごみの日。
紙類の処分など

今日も“やらなきゃいけない事”が無い訳ではないけど
ヒマなうちに…

今まで参加した、『7つの習慣』読書会。
他の方や自分がブログにまとめた感想を集めて
ここで一旦、学んだ事を整理。

同じ会に参加していても、自分の心に響いた内容は人それぞれ。
是非、他の方の感想も参考にしていただきたいし、
私も時折、読み返したく…
これまでのブログ記事をまとめてみました。

「あの記事が載ってないよー!」と気づいた方
遠慮なくご連絡ください(^_^)。



まずは…
『7つの習慣』読書会とは?
(以下、主催者はすべて前田恭子さんです。)


静かな人気♡7つの習慣読書会@名古屋(前田恭子さん)…4月8日初開催
7つの習慣読書会ってこういうこと!@名駅(前田恭子さん)…5月21日


<第一部 パラダイムと原則について>

ここでは
原則”とは?とか
この本にこれから出てくる“用語”について理解を深める。

P/PCバランス”が話題の中心でしたね。

第1回「7つの習慣」読書会に参加(加賀さららさん)…2月9日初開催@日進(私は不参加)
7つの習慣、読書会。知覚を広げて日常におとそうっと!(三浦真弓さん)@日進
七つの習慣、読書会で得たもの(湯浅亜紀さん)@日進
「7つの習慣」読書会。「知っている」と「できる」は別物ですね。。。 (中井恵美さん)@日進
これから『【7つの習慣】読書会』でーす(市川えりさん)@名駅…4月8日
誰をどうにかするため、ではなく。 (前田恭子さん)@天白…9月
思い切って参加してみた!『7つの習慣読書会』@名駅


<第二部 指摘成功>
●第1の習慣 主体性を発揮する

ここでは、
主体性に対する自覚を高めるためには
まず“関心の輪”を描く:関心を持っている事柄と、関心を持ってない事柄を分けることができる。
その内側に“影響の輪”を描く:その内、実質的にコントロールできるものと、できないものを分ける。
主体的に生きる人は、“影響の輪”に集中し、
反応的な人は“関心の輪”に集中している事を学びました。
これを意識するだけで“人間関係”が、かなりラクになるよね~♪


朝から「7つの習慣」読書会(前田恭子さん)…2月25日開催@日進
第2回「7つの習慣」読書会モーニング(加賀さららさん)@日進
初参加!『7つの習慣』読書会@日進


●第2の習慣 目的をもってはじめる

安定性:バケツに入っている水に例え、
その水をどうやって活かすか?(水やりにつかう?飲む?)を意識。
「水をそのまま放っておくと、水は腐るよ!」という柴田さんのたとえ話が印象に残りました。


7つの習慣読書会 【第2の習慣】(前田恭子さん)…3月20日@日進(私は不参加)
昨日から、いろいろもやもやすることが続いている(柴田朋子さん)@日進
第3回「7つの習慣」読書会(加賀さららさん)@日進
買った時は、これで子育てを考えるとは思わなかったけど(三浦真弓さん)@日進
「何のために」を考えているか・7つの習慣読書会with柴田朋子さん(木村ミユキさん)@日進


●第3の習慣 重要事項を優先する

ここは、“時間管理について”。
“ライフオーガナイズ”的な考え方の核になる部分。
右脳・左脳の役割についても明記してある。
ここまでのスキルを会得すると、“依存状態”からようやく“自立状態”へステップアップ!


減らしたいもの、増やしたいもの(単なる雑談)(柴田朋子さん)
7つの習慣読書会より(山田貴子さん)@日進…4月23日
思春期の子育てにおける、緊急事項と重要事項?(三浦真弓さん)@日進
我が子だから、難しいんだよね~『7つの習慣』読書会@名駅…5月21日


<第三部 公的成功>
●相互依存のパラダイム

ここは、“信頼残高”。この話題につきる。
後は、この本で言う“依存”に対するイメージの再確認を。


『7つの習慣』読書会 まだまだ遠い“相互依存”への道のり(中井恵美さん)…5月12日@日進
親として、自分を客観的にみること、してみたいですか!?(三浦真弓さん)@日進
参加してきました「7つの習慣読書会」!山田貴子さん)@日進
“相互依存”って、難しい~『7つの習慣』読書会@日進~



●第4の習慣 Win-Winを考える

人間関係の6つのパラダイムについて。
ここで言う、“Win”や“Lose”は単なる勝ち負けではないこと。
まず“依存”状態だった自分が、第1~3の習慣を理解し、身につけ
お互いが“自立状態”でないと、“Win-Win”の関係を築くことができないことを学ぶ。

7つの習慣読書会@日進 Win-winを考える(前田恭子さん)…6月3日
7つの習慣読書会~第四の習慣Win-Winを考える~(加賀さららさん)@日進
一体いつから“Lose-Win”な私に①~『7つの習慣』読書会@日進
一体いつから“Lose-Win”な私に②
一体いつから“Lose-Win”な私に③現在

●番外編
こうして本が、増えていく…汗(三浦真弓さん)…2月9日@日進
じっくり「自分」を感じてみている(木村ミユキさん)@日進
“ひからびた田んぼ”の私…6月3日@日進

この記事を書いた後に
“ひからびた田んぼの私”のままではいけないし、
“今は、ひからびているので(?)あなたの苗はいりません!”というテクニックも必要だと気付く。



『7つの習慣』の内容は、ようやく後半に突入したところ。
私が同じように成長しているか…
と言えば、全然(;_:)。
でも、本を皆で読み進め
自分が「全然、私は会得出来ていなかった!」と気づいたことが
大きな収穫なんだと思う。

これからも、楽しみな読書会です♪
皆様、これからもよろしくお願いします。



募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋  終了
■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残2)
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。

“フロー状態”って、体験したことありますか?

村田です。


昨日6月13日
久しぶりにNHK『SWICHインタビュー 達人達』
で、茂木健一郎さん×松岡修造さんの対談を観ました。

茂木さんの脳科学の話は
NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』
のメインパーソナリティーを務めていらっしゃった時から
大好き!

松岡修造さんは
最近、なぜかとりつかれていて…(爆)

最近、このくらい前向きに励ましてもらわないと
立ち直れない出来事が多い、ということか?!


●テニスは孤独なプレー。勝負は9割“メンタル”で決まる
●脳のクセについて
●言葉の力…
など、
私にとって興味深い事ばかり。
最初から最後まで、興味深く鑑賞しました。



私が番組から感じたことは、多く
どの出来事を関連づけるか、迷いましたが…


最近、MARSという感染症が韓国・中近東で流行していますね。

私の主人、
昨年からアジア諸国への渡航回数が増えていて
今月から8月中旬まで外国と日本を行ったり来たり。

本人は「心配ない」と言うけれど
2003年3月~7月まで
“SARS”が流行した時の事をまた思い出し、私は心配しています。



以前から、私のブログを訪問してくださっている方はご存知かもしれませんが
2002年10月~
190名の日本人学生を中国へ4カ月短期留学させるプログラムの事務を
初めて担当していました。

この時も、実務担当者1人(;_:)。すっごく頼れる、派遣さんが来てくれたけどね…。
2003年度のプログラムは、
3月14日ホワイトデー日本出国。7月7日七夕帰国予定。

忘れもしないロマンティックな日程設定。

このプログラムの出発前に
2002年10月~90分×5回のガイダンス。
パスポートの準備や、ビザ申請の方法などを、学生に説明します。
ガイダンスの回を重ねる度に
学生たちは、“初めての中国での留学生活”へ期待と不安を膨らませていました。


3月に準備を整え、無事、全員渡航。
ドキドキの留学生活をスタートした矢先に、SARSが流行。
すぐに学生たちは、留学生宿舎からの外出禁止となり
留学先の大学構内で中国人の学生が感染したため
留学生活は約1カ月で終了。
4月末の帰国となりました。

学生を全員帰国させるかどうかの協議は、3月下旬から。
感染者が増える一方だったので
出来るだけ早い決断ができるよう、会議のメンバーを厳選。
情報収集、日本にいて不安な父兄への対応など
作業がストップしないように、会議の時間も最小限。

(この時はいろんな事がものスゴイスピードで決まった!みんなで協力すればできるのに、と思った。)

でも、
最終的に、学生全員を帰国させる決断は
緊急会議ではなく、
帰国日最後の会議直前、
当時の
学長が学長室へ私を呼び出し、一言。

「君が中国から得た(感染した学生が出たという)FAX情報を、信じる。」
その学長の一言で、
“学生全員の緊急帰国”が決まりました。


それから、
多くの人々の協力を得て、
会議から帰国日までの3日間で
通常1カ月かかる、チャーター機の手配。
おなじく1カ月程かかる、10名の中国人教員を招聘するビザの手配。
(全員日本に帰国させて、日本で中国語の授業を同じように継続させる為。)
教員たちが日本に滞在する間のマンションの手配や、必要な備品の調達。

学生が全員マスクをつけて、
無事帰国したその日前後3日間の詳細な記憶が、

私にはほとんどありません。


ただ、がむしゃら。
でも、時は止まっているかのよう。
焦りはなく、
ほとんど食事もしてないし、
寝てなかったけど、平気。
「大丈夫、間に合う!」という、変な余裕だけはある。


今振り返ると、あれがTVで松岡修造さんがいっていた
フロー状態
番組では、“ゾーン状態”とも言ってます。

今はもうそんなに体力もない。

他人の命にもかかわる程、緊急で重大な目標もない。
おそらく
あの時の私しか、乗り越えられなかった出来事だった
と、しみじみ…。


なんとも言えない“緊張感”をしばらく共有した学生達。
やむを得ず緊急帰国する事になった悔しさをバネにし、
その翌年に、自費や公費で1~2年中国留学した子も多数。

彼らが社会人になって、早いもので10年近く経ち…
ちょうど“その頃の私”と同じ歳ごろになっていて
おそらく、社会人としての悩みを色々抱えているのではないかと思います。



いつか彼らに再会し、
いろいろお互いの近況を報告しながら
久々に“あの頃の私”を、また振り返ってみたくなったりもしています。



昨日14日の夕焼け、きれいだったな…。

NHK『SWICHインタビュー 達人達』
この回は6月17日24:00(18日0:00)再放送予定です。

ご興味のある方は、是非!

茂木さん、松岡さんの脳を絶賛していましたよ~。


募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残2)
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。






 



 





2015年6月12日金曜日

“ひからびた田んぼ”の私

村田です。

シリーズ化した記事
一体いつから“Lose-Win”な私に①~③
たくさんの方がご訪問いただいたよう。
私のモヤモヤにお付き合いいただき、ありがとうございます。

私自身がなかなか人前で“自己開示”できていない事を
ここに書き記すのは、
自分の気持ちの整理もつくし、なぜか反響も大きいです。

だって、
好きな物や、お片付けの記事はサッパリ…(^_^;)。


さて、
シリーズ記事を書くきっかけになった
先日の『7つの習慣』読書会@日進。
もう一つ、考えさせられたことがあります。

それは“傾聴”について。

タイトルは
いろいろな話題の中で、
柴田朋子さんが、引用した例え話から。

ひからびた田んぼに  (相手が話を受け入れる前に)
苗を植えようとしても  (自分の考えを相手に押し付けたって)
苗はちゃんと植えられないわよ!  (相手はあなたの考えを受けとめられないよ)
ちゃんと田んぼに水をはって  (相手があなたの考えを受け入れる体制になるまで)
土が柔らかくなってから植えないと!  (相手が聞く耳をもつ状態になるまで、まずはとにかく聴く!)


子供との関わりで
「つい、娘に“苗”を無理やり飢えちゃってたな…。」
と。聞いていて耳が痛かったし、

「その時、相手にただ受け入れて欲しかっただけなのに…。
“ひからびた田んぼの私”に、相手の”苗”を無理矢理植えられた事あるあるー!」
と、
自分がなぜ、その時、相手の意見がどうしても受け入れられなかったのか?
よーく分かりました。


皆さんは、思い当たる節
ありませんか?




















最近受けてみた
アンガーマネジメント診断書』が、昨日届く。

それを読んで
なぜ、私が“ひからびた田んぼ”の状態になりやすいのか?
更に納得!

当たりすぎてて、コワイ。
とても人様には公開できない結果…
でした。




募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残3)
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。


2015年6月11日木曜日

一体いつから“Lose-Win”な私に③現在

村田です。

ご無沙汰しています。
先週、胃カメラ検査を受けました。
自覚症状はありませんが
ピロリ菌が悪さをしていることが判明。

1週間朝晩、忘れずに飲まないと除菌効果がない薬を、
毎日ドキドキしながら飲んでいます。


忘れないよう
一覧表を冷蔵庫に貼り
薬に日付を入れ
娘リマインダー(お母さん、薬飲んだ?と声をかけてもらう。)


服用してから、
顔に発疹、何だか疲れる。

こういう時に限って、
幼稚園の行事等で、外出が多く…
困ったものです。


さて、
着地点が見えぬまま
シリーズ化している記事。

一体いつから“Lose-Win”な私に①
一体いつから“Lose-Win”な私に②

②で
今の私に無いのは
①自信・勢い
②体力
③おカネ

と書きました。

投稿後、
なぜ“自信”が無くなっているのだろう?
またアレコレ考えてみました。

①育児
自分が出産するまで、赤ちゃんがほとんどいない環境、核家族で育ちました。
子供がどういう過程で、
どのくらいの期間をかけて、
成長していくのか、
ほとんど知らずに出産。
生まれてから、市が主催していた月1の「赤ちゃん教室」には本当に救われました。
これは、今でも悩みがつきないな…。


②ママ友付き合い
難しい…、と私は感じています。

私は大学時代、南京に2年間留学していました。
あまり真面目な学生ではなく
ヒマさえあれば、ぶらりと旅へ。
長期間、一人旅にでる事もよくありました。

当時の中国人は
昔の昭和初期の日本のよう。
世話好きの人も多く
一人でいると、
「どこから来たの?」
「何勉強しているの?」
「リンゴ食べる?」
起きている間は、ずーっとしゃべってるかトランプ。

今は中国も、
スマホやタブレットにずーっと夢中な人も多く
電車の旅も、随分静かになってしまい、寂しい…。


この時、
日本人同士で
初対面によくある

「血液型は?星座は?」
「○○ちゃん、って呼んでいい?」
「おいくつなの?」

っていうやり取りは、ありません。

中国人とだけでなく
他の留学生とのコミュニケーションと違うなあ…
と感じているのは

●日本人は「一緒を探す」のが好き!

多分、“仲間意識”が強いのでしょう。
“いっしょ~♪”
が、多いほど安心。

居心地が良いんだな、と。
そして、どこにいっても
“派閥づくり”に一生懸命。

私は高齢出産なので
実年齢を言うだけで、
場がシーンとなるし、

年齢だけで“Win-Lose”なポジションになってしまうのが、悲しい…。


●“一緒”がいいから“いらぬ比較”をし、“ランク付け”をするのも好き!

これこそ
欠乏マインド
(人生を一個のパイと見て、他の人が大きな一切れを取ると、自分の取り分が減ると考える。)
(他の人の成功に対して、口では「おめでとう」と言いながらも、内心は嫉妬に満ちている。)
の、
原因だわ!


●話題の中心は、“子供”

たまに集まると
「うちの子供がねー。」
「あのキャラクターの○○グッズ、どこどこで売ってるらしいけど知ってる?」
「○○を習わせるなら、どこがイイと思う?」

親同士のお互いの“自己開示”に至るまで、めちゃめちゃ時間がかかる。
「私」は、「あなた」の事を知りたい!
と思っているのに…
自分一人で話題を変えようと試みるも、すぐ後戻り。
噂話も、好きだね。

“信用残高”
(ある関係において築かれた信頼のレベルを表す比喩表現・その人に接する安心感。)
なかなか、貯まりません。

これまた悲しいな…。

そして、
私の周りには、なぜだか小さな世界の“お山の大将”の人が多く…(;_:)。
Win-L
ose”な人は、やってもらって当たり前、と考える人が多い。
自分が相手に払ったと思っていても
相手の“信用残高”は、全然貯まっていないことに、最近気づく。



ちっぽけな世界の
ちっぽけな事だけど
「のれんに腕押し」ばかりがつづくと
何だか
すり減って
疲れちゃうんだな。
ハア…。


これで、一旦、このシリーズは終了します。

今日も長文にお付き合いいただき、
ありがとうございました。


娘の作品。目に入ると、何だかホッコリ。



募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋
■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名 (残4)
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。

2015年6月6日土曜日

ちょこっと“和”のモノ

村田です。


今では、滅多に機会が無くなってしまいましたけれど…
外国人に“ちょっとした贈り物”をすることが、たまーに有ります。

今でも
「あの人にあげたら、喜んでくれるだろうな~♪」と
思いを馳せながら、ウィンド・ショッピングをするのが好き。

今日は、最近お気に入りのひと品をご紹介します。

胡粉ネイル














この色は、瑪瑙(めのう)という色。
出産後、ネイルをして外出する事はほとんどありませんが
仕事をしていた時はサロンに通っていた事も。


ここのネイルは、
日本の伝統顔料である“胡粉”という天然素材で出来ています。
重ね塗りするとちょっと厚みがでて、ジェルネイルのよう。
手指の消毒・除菌用のアルコールでオフができます。

私は、らくだ書店で購入。

ここの2Fの文具&雑貨は、
狭いスペースにもかかわらず、面白い物が発見できます。
カフェスペースで購入前の本が読めるのも、お気に入りです。

募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋
■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。

2015年6月5日金曜日

一体いつから“Lose-Win”な私に②

村田です。

一体いつから“Lose-Win”な私に①~『7つの習慣』読書会@日進

思いの外、反響が大きく驚いています。

おそらくこのビジネス本を少しでも読んだことのある方しか解らない
少々マニアックな内容にもかかわらず、
お読みくださった皆様、ありがとうございます。

つづきます。
当時、実務担当者が私1人だった事もあり、

「今の進捗状況は?」
「今、誰が、何に困っているのか?」
「では、私は何をすべきか?」
いつも自分自身が全体を見渡せていたから。

でも、一人だったからこそ
関係者の
“スケジュール”と
“情報と課題の共有”を意識して。
なるべく多くの人から協力を要請できる体制を作った(つもり)。

その一つが“会議&打ち合わせ”なんだけど…。
民主主義的に(?)
“組織”で決めたい日本人は、

やたら“会議・打ち合わせ”が好きですよね?
回数が多いし、長い。
すぐ話が脱線する。
終了が早すぎるのも考え物で“独裁者”がいる可能性も。

開催していることだけで満足している人も。
中国では、裁量がかなり“個人”に任されているから、
会議、少ない。
フットワーク軽いし、動き出したらスピードも速い。



会議や打ち合わせで決まったことの中で
学生達に必要な情報があれば
どんどん流して、一緒に考える。
打ち合わせで
その場でなかなか発言できない人には、
「どう思う?」とその場で確認してみたり、
後で言う機会をつくる。
“仲間外れ”を作らない。

あと…
中国人とのやり取りで気を付けたことは
お互いの“言葉の壁”もあるから
打ち合わせや業務連絡は、
誤解がないよう、
“曖昧な表現”の原因となる

●遠慮・謙遜
●本音と建て前・裏と表
●美辞麗句・お世辞
●婉曲な表現

は、無しで!
まず
私は「Yes」なのか「No」なのか、はっきり伝える。
(語彙力の問題もあり、“オブラート”に包みたくてもできなかったわ。)

プロジェクトが進行していくにつれて
日中双方そして、学生(教員は、ちょっとナゾ…(^_^;))からの、
「お互いの“信頼残高”が徐々に貯まってきたぞ~。」
と、いろいろな場面で実感できたから。


*予算内で
*期限内に
*皆が満足する“ゴール”へ到達する為に

「それは、OK。いきましょう!」
「それは、規定上、絶対にできません!」
とか
自分の判断で、
自信を持って、
“線引き”をすることができていたのです。


では、私がなぜ、
当時は声を大にして「No-Deal(取引きしない)」も、言う事ができたのか?


読書会参加者らしく
『7つの習慣』を引用しながら、振り返ってみたいと思い
いろいろ推敲してみましたが、挫折…。


“当時の私”にはあったのに、
“今の私”に喪失している物を考えてみる。

●自信・勢い
 無知&無恥で、怖いモノ知らず。色々な人との“信頼関係”を築くことができた事も大きい。
 
●体力
 短眠OK。
 朝早く家を出て、たまに途中下車。当時植田駅にあったオリコーヒーでモーニング食べたり~♪

●おカネ
 体力づくりの為に太極拳ならったり、マッサージ行ったり…。
 実家通いだったので、好きな事にいろいろ投資できた!


かと。

どうしても、主婦は自分の時間が“こまぎれ”になりがち。
集中できる、まとまった時間”も、かもしれない。






















好きな花の一つ、芍薬♪


つづく

次は、もうちょっと、
読書会当日に出た話や本文の事にも触れてみたいな、と…(^_^;)。



募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋
■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。





2015年6月4日木曜日

一体いつから“Lose-Win”な私に①~『7つの習慣』読書会@日進

村田です。

昨日6月3日も、『7つの習慣』読書会@日進に参加しました。

昨日のテーマは
第4の習慣 Win-Winを考える

前田 恭子さんの写真

初めて個室での開催
(しかし、声は出入り口まで届くほどの盛り上がり…。)

楽しすぎた。
反面、かなりショックなこともあり、
長くなるから“シリーズ化”したいけど
どこから手をつけたら良いのか、悩むほど。


まずは
“過去の私”から振り返ってみることにします。

私が大学に勤務していた頃、
大学の“目玉商品”に関わらせていただいた事がありました。
その一つが
「日中学生シンポジウム」

まずは
中国人学生が2週間ほど来日。
トヨタやアイシンなど企業見学し、日本語で研究発表。
その間、日本人学生は
来日歓迎パーティーを主催したり、企業研究のサポートをします。

その後、サポートした日本人学生は
中国へ赴き、農村や企業を訪問。
滞在中に中国語でレポートをまとめ
研究発表します。
(ここで共催をする中国の大学は毎年変わります。)

上司たちが
いろいろな申請書を頑張ってまとめ
大学の予算も
国の予算も、たくさんいただきました。

私は実務担当者(1名)。
つまり
・大学の上司
・実施に関わる日中の教員
・現地の中国人スタッフ
・協賛してくれる日本の企業
・そしてこのイベントに参加する大学生
の“調整役”でした。


●“中国”側
交渉力に優れ、おカネに対し非常にシビア。
自分達が損をする交渉には、全く動じず。
計画性、あまり無し。

●“日本”側
国の補助金規定、大学規定、事業計画からはみ出した予算執行やプロジェクト運営に対し、
ものすご~く抵抗あり。

●“教員・学生”側
「予算と時間に限りがある」のを最初から強調しすぎると
良いアイデアが出てこない。
でも、甘やかしすぎると…
「おカネ頂戴!」
「時間が無いから、できないもん!」と、すぐ言ってくる。


当時は必死で、
ビジネス本を読む余裕もなく
『7つの習慣』の存在すら、知らない。
細かい事を相談する人も、いない。

でも、
この主な“3役”の特徴を理解しつつ、
シンポジウムをなんとか実施し、
成功させたい一心で、
Win-Win(それぞれの当事者が欲しい結果を得ること)」
の関係を築き上げる為に
私は
動き、
資料を集め、
しゃべり倒し…
「私は(当方としては)、そんなこと出来ません!」
No Deal(取引しない)

と、
仕事の時は、
勇気を出して、相手へカードを提示していた事に
昨日気づきました。

そして
「あなた(みんな)だったら、どうしたらいいと思う?」
へ、つなぐ為のテクニックはあまり無かった事にも気づく(^_^;)。


若さ故…の
怖いもの知らず
とも言う。



昨日は、娘の習い事の帰りに
ふらりと神社へ寄り道。
夕焼けがきれいだったな…。



つづく

2015年6月3日水曜日

私が、“フツーのおばさん”ですから~♪

村田です。

昨日、ブログで紹介した
開催決定!オトナの貿易ゲーム@名古屋














【申し込みフォーム】から
お申込みいただいた方へ、
最初に私から
“受付完了”のメールをさせていただきます。
初めまして、の方も多いので
ちょっと自己紹介もかねて。

私は大学卒業後
大学で学んだ中国語を使う仕事をしたくて、
中国系航空会社で
カウンター業務・航空券発券業務をしていました。
体調を崩して、約2年で転職。

その後、
大学の事務職員として、10年間勤務。
総務や研究支援など、法人関係。
国際交流や教学など、学生関係の業務に関わりました。

通勤時間片道約2時間。
当時は残業ばかりで、本当につらかったけど
今思い返すと、楽しくてやりがいのある仕事だったなー。



部屋の片付けが苦手で困り
出産後、
整理収納アドバイザーや
ライフオーガナイズなどを学びましたが…

このブログは、
“ライフオーガナイザー”として
お家の片づけや、時間の管理などで
困っている人の力になりたい!という気持ちで
始めたブログです。


ここ1~2年、
自分の心境の変化
自分を取り巻く環境に変化があり、只今、起業を断念。

専業主婦になってからの、
実績・キャリア・肩書きゼロ。
主人と5歳の女児と暮らしている
“フツーのおばさん”です(^_^)。


そんな私が
「小学生から大人までが楽しめるゲームを名古屋で。皆さんと楽しみたい!」
という思いだけで、
この度、
柴田朋子さん前田恭子さん
に、開催へのご協力をお願いしました。

このブログを読んでくださっている方々は
“ライフオーガナイズ”や
“アンガーマネジメント”などなど
私が興味関心をもった学びを通じて、知り合った人が多いかと思います。

前回、瀬戸で開催された時の集合写真に写っている人達をみて
「私なんかが、行く資格ないかもー。」
と思っていませんか?


今回の貿易ゲーム開催に際し
私から個別にお声掛けさせていただいている方々は
行政・教育に関わっている方
コーチングやストレングスファインダー等のプロなど
さまざまな“肩書を持っている人”の参加者が多かも。


前回も、肩書のある人が大勢集まりましたが
私みたいな専業主婦の人
パートの合間をぬってきた人
夢を叶えるために勉強中の人…

肩書が特になくったって、
ゲームの詳細はナゾだって、
「ゲームを楽しみたい!」という気持ちだけで参加。
28人の大人が集まり、童心にかえって大騒ぎ。

“子育て奮闘中”のママも
是非、ふるってご参加ください!

初イベント開催につき
所々、至らぬ点があるかもしれませんが
よろしくお願いします。


■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。


昨晩、
娘が寝る直前に、
突然…



フットサル

「体操ズボン(↑こういう感じの)
のゴムがゆるんで、落ちちゃうんだけどー!」と申告。

2枚のズボン、計4本のゴムを入れ替えるだけだったけど
1時間余り、格闘。
主人に
「いろいろ学ぶのも良いけど、料理とか洋裁とかも真剣に学んでみたら?」

と、一言…(^_^;)。



2015年6月2日火曜日

開催決定!オトナの貿易ゲーム@名古屋

村田です。

5月18日瀬戸で私が参加した、貿易ゲーム。
どうしても、もう一度リベンジしたくて
前田恭子さんと、名古屋での開催を企画しました!

最近私がはまっている『7つの習慣読書会』は
前田さんが主催してくれています。
「難しいことを、おもしろく!」
という前田さんのコンセプトから、始まっています。

この“貿易ゲーム”も、そのコンセプトに通じていると思います。
瀬戸市の小学校では、
キャリア教育支援事業の一環で、子供向けに開催されているんです。
だから、

本当は
たくさんの小学生に体験してもらいたい!
自分の娘がもう少し大きくなったら、親子で参加したい!
と思っています。

でも、残念ながら
ゲームの内容は、門外不出(笑)。
まずは
体験した私たちの熱が冷めないうちに…

オトナの皆様と、
この“楽しさ&悔しさ”を分かち合いたい!
と、いう気持ちから企画をしました。

瀬戸開催同様、
今回のファシリテーター(国連役)も柴田朋子さん。
柴田さんは、主にこんなことをしている人です。



私は、
強み発見セミナーを受講したり
7つの習慣』読書会@日進で、月1回ほどご一緒させていただいています。

ブログからは
“近寄りがたいイメージ”を持っている方もいらっしゃるかと思いますが
厳しさの裏には、“愛”がありますし、
ゲームの時にいきなり叱られることはありませんので、ご心配なく♪

私と前田さんは
“世界銀行役”で、当日、皆さんとご一緒させていただきます。

前田さん渾身の告知文:名古屋で貿易ゲームを開催します!
も、是非お読みください。


遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています(^_^)。


■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会  12:00~14:00

■定 員  20名
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所  CHIKUSA GURILL
 (JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/

遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。

林 かなこさんの写真

瀬戸開催での集合写真、再び♪

2015年6月1日月曜日

6月ですね!

村田です。

もう、6月ですね!

私は、5月31日に仕事を退職し、
6月1日に転居、主人との新生活がスタート。


いきなりOLから専業主婦への生活が始まりました。
自慢じゃないですけど
家事が全然できなかったので…(^_^;)。
この日の午後、一人になってから
新しいガスコンロに火をつけ、
脂汗を流しながら、夕飯を作り始めた瞬間が今でも忘れられません。

この日は、特に何をする訳でもないけど
何年経っても、
お正月同様、気持ち新たに、シャキッ!とします。


先週ぐらいから、ちょっとずつ
自分にとって新しい事、
というか
10年近く前に、学生相手に仕事でやっていたような事を思い出しつつ…
いくつかの“再チャレンジ”をしています。

当時とやはり、PC事情が随分変化しているので
基本的にすることは同じでも、
いろいろ方法も変わっています。

苦手を克服すべく、本やネットとにらめっこ…。
久々に長時間のPC作業が続いています。
多分、初めての一人で“とびこみ営業”めいたことや、
オーナーの方との打ち合わせも。
冷や汗をかきまくりました。


久々に、
“ゼロから作り上げていく作業”に
心臓がバクバクしています。

でも、
今の自分が出来る範囲で、
このタイミングでお手伝いできる事に感謝しつつ、
皆様に“楽しさ”を伝えることを忘れずに、
関わっていけたらと思っています。


準備ができ次第、
こちらでもいろいろご案内していきますので、
よろしくお願い致します(^_^)。



実家のドングリが芽を出しました♪。