2014年12月19日金曜日

“中途半端”でもいい!自分らしく、幸せならば。

村田です。

先日12月17日、
2014年の“学びおさめ”に、学び舎momへ。

この日の講座の様子を、スタッフの方がまとめた記事は
→コチラ:12/17 ママカレッジあいち@学び舎mom 開催報告


講師は柴田朋子先生
講座のタイトルは、前回と一緒「ママのしごと未来デザインワークショプ」でした。
→前回の私の感想は、コチラ:自分のナカ”にある答え

ですが、内容が異なり、
今回は、主に“コミュニケーション”について。
ご一緒した他のメンバーも、私以外は全員、総入れ替え。


まず「ミニ強みワーク」を3人ずつグループになって行いました。

私は一体、この手のワークを今年、何回やったかな…????

私と一緒になったお二人は、
社交性
実行力
創造力
独創性
戦略性
マイペース
などなど…

私とは全く違う“強み”を持っていて、
お話を伺っていると
正直、
「昔、会社で一緒に仕事をしていた中で、一番苦手で腹が立っていた○○さんと、そっくり!」
「ママ友で、こういうタイプが一番苦手かも?」
という、お二人でしたね…(^_^;)。

でも、そんな仲間だからこそ
もし、
お互いがそれぞれ持っている“努力しなくても自然にできてしまう事(=強み)”を理解し
相手がどういう“動機(=大事なのは、結果?プロセス?信念?)”を設定すると動けるのか?
を、理解した上で、
個性を認めあい
コミュニケーションを上手くとることが出来さえすれば
「そこの3人で会社を立ち上げたら、最強かもよ!」と、先生に言われ
「本当にそうかも?!」思えるようになり
相手との会話の仕方や、
相手の考え方に対する理解度が、変わってくるのです。


この先生の話を聞いて、
私の昔の「仕事のやり方」は、相当損をしていたな、と…。

自分の事を理解してくれる人なんていない!
自分は孤独だ!
と、いつもそう思って、がむしゃらに働いていたけど、
“苦手で腹立たしい”と思っていた人達に対しても、
自分から心を開き、
タッグを上手く組んでいたら、
もっと楽しい職場だったに違いない!
今更ながら、反省いたしました。

これは、過去だけでなく
家族との関係も同じ。

“違い”を認めないから、
相手を自分に合わせようとするから、
子供や主人につい、腹を立ててしまうし
自分がどんどん、しんどくなっていくんです。

何度も話では聞いていて、
理屈では解っているものの、

なかなか“実践”は、難しいものです…(>_<)。


このワークで盛り上がりすぎ、
先生が準備してくださっていた、もう一つのワークができずに時間切れ。


最後に、先生が一言。
女性が陥りがちなマイナス思考に関するお話。

これは、柴田先生のブログ:そもそも、人生はずっとプロセス。中途半端が当たり前。
をご覧ください。
この記事に励まされる人も、多いんじゃないかな?

そして先生から
「とにかく、まず自分が幸せになる事を考えなさい。
自分すら幸せになれないと、
他人を幸せにすることなんて、できないよ。」と一言。

今年から始めた、このブログ。
一番初めの投稿あなたにとって幸せとは?
は、“自分にとって、幸せとは何か?”を考えるきっかけになった記事でした。

2014年は、本当に
自分軸とは?
自分の幸せとは?
を、ひたすら考え続けた1年でした。

師走を迎えたものの、
私自身は、いまだに“トンネルの出口”が、かすかに見えてきただけ。
でも、この日、私は“出口”が見えてきただけでも大丈夫だと思えました。

それは、ご一緒した受講生の一人が、
先生の言葉に背中をそっと押され、
胸のつかえが取れ、
心がフッと軽くなり、
私のトンネルよりも“長い長~いトンネル”をくぐりぬけようとする瞬間を目の当たりにし、
“きっと今より幸せに変化するであろう”兆しを、
その場に居た皆さんと共有できたから、かもしれません。


来週、12月23日~娘が冬休み。
もしかしたら、この記事が今年最後の投稿になるかもしれません。
年明けの2015年は、おそらく、1月13日前後からの投稿になるかと思います。

今年は、“お片付けサービスや講座案内”のネタなしでどれだけ書けるのか?
実は常に不安を抱えていました。
公私ともにバタバタしながらも、
結果的には3~4日に一度のペースで、ブログの更新ができたことにとても驚いています。
そして、全体的に“モヤモヤした気分”や“自分の至らなさ”を綴った記事が多かったのに、
たくさんの方々に訪問していただいたこと、本当に感謝しています。

ちょっと早いですが…、
皆様、良いお年をお迎えください。


娘が作った、スノードーム♪


0 件のコメント:

コメントを投稿