2014年10月28日火曜日

“強み”を知って、もっと楽に

村田です。

ここ数日、寝ても寝ても寝不足のような状態。
なかなかブログを書く時間が捻出できずにいました。
季節の変わり目、だからでしょうか…??


さて、昨日26日は
以前より楽しみにしていた、
“ストレングスファインダー・ぷちセミナー”に参加してきました。


ストレングスファインダーを一言で表現すると?
自分の強みの源泉となる才能を、鏡のように客観的に「見える化」してくれるツール

だそう。
(ストレングス・ラボHPより抜粋。)

詳細は、ストレングス・ラボのHPをご覧ください。



昨年、ライフオーガナイザー向けの講座が大阪で開催されましたが
その時は、参加できず…
いつか名古屋で開催されないか?と
心待ちにしていた講座です。















参加する前に
34ある資質から、自分の強みである「トップ5」を診断します。

日本人は、つい「できない部分」に注目しがちですが
「優れている部分」に、まず注目する所が良いと思います。



講師は
森川里美さん










終始、この笑顔~♪。
(日本コーチ協会より、画像をお借りしました。)


今回は、3時間かけて
先生が34ある資質の特徴を、楽しいユーモアを交えて解説。

先生の「この強みがある人は、こんな感じの行動をする。」
といった“エピソード”がおもしろく
講座中
は、受講生から
「えーっ?!」
「そうそう。」
「わかるー!」と
笑いの絶えない、にぎやかな講座となりました。

34ある資質は
大きく4つ
①実行力(成果を出したい人)
②影響力(自分へのフィードバックが欲しい人)
③人間関係構築力(他人と一緒にいたい人)
④戦略的思考力(考えるのが好きな人)

に分類されます。

自分の「トップ5」が、どこのグループに当てはまるかをチェック。
私の「トップ5」の強みは、まんべんなく4つのグループに分散。
④だけに2つ(収集心・学習欲)

私のグループは、計5人の方とご一緒させていただいたのですが
ダントツに③が多い
とか
ほとんどが④とか…
「その道のプロフェッショナル」的な方々。

講座の節目にある、“振り返り”の時間に
「まんべんなく強みがあるって、どんな感じなの?」
と、質問されたのが印象的でした。

私は、
「自分は、ご一緒した方に比べて、あまり特徴がないのが悩み。」
と答えましたが
他の人から見ると、
「まんべんなく網羅しているのは、羨ましい!」となり
グループで話しているうちに
自分の「欠点」だと思っていた事が「強み」だったりする事に気づく訳です。



先生の話を聞いた後なのですが
「自分の強み」への印象が少し変わりました。

私の強みの大半は
エネルギッシュで、動くのが好きな資質。
アクセルをふかしすぎそうになると
「調和性」という強みが、
ちょっと待ってー。
と、ブレーキを踏んで
自分の行動も調整してくれている場面が多々あるようです。
これだけは、おそらく仕事で後天的に培った強み。

でも、いつもこのブレーキがきくとは限らず
自分でも制御不能になる事もしょっちゅう。
皆の輪や自分のペースを乱されたりすると、
相手にズバーッと言いすぎてしまう事が多々あり。
「がんばりすぎた、言いすぎた…」と自分が気づいた時には、手遅れかも(>_<)。



もう一つ。
自分の事が少し分かったと同時に
講座中は
「あー、多分、あの人の強みはコレだから、
こういう時になると、あんなことしちゃうんだ…。」
など、
思わず、身近な人々を思い出さずにはいられませんでした。


他者の資質も理解し、
その人の“強み”を自分が受け入れる事ができたら、
今まで
「苦手!」
「全然、理解できない!」
と思っていた人との関わりも、
もっと楽になる事も教わった気がします。

 

岐阜のライフオーガナイザー、服部ひとみちゃん。
 
彼女の“得意・好き”は、手先が器用。DIY好き。
うちの娘の幼稚園のバザーに、快く出品してくれました。
こういうのを作るのがストレス発散になるなんて、素敵だな~♪。

0 件のコメント:

コメントを投稿